図書をご注文の皆様へお願い(R5.3.13更新)
図書発注時のご要望への対応
会員団体様または非会員の公共団体様からのご注文は、図書発送時に定型様式の見積書、請求書、納品書(宛名は企業様名、首長様宛とし、日付けはすべて空欄)の証憑書類等を同封しております。
証憑書類等は、委託している発送業者から図書と併せて発送しているため、申込用紙の空きスペースやメール文面にご要望をお書き頂きましても対応いたしかねます。証憑書類等の修正等に関するご要望については、納品後の個別対応となりますので何卒ご理解ください。
事前に見積書が必要の場合はお電話でご依頼ください。メールもしくはFAXで提出いたします。その後に正式発注される際も、お電話にてご連絡のうえ、ご注文(申込書もしくはフォーム)をお願いいたします。
個別対応具体例)・「図書本体に送料を含んでの
請求書類等の作成」・「朱肉印での発行」 等
図書納品後の書類作成依頼等の流れ
団体専用の請書等をお持ちの場合や、こちらの証憑書類等以外の様式で再発行希望の場合は、修正箇所を記載した要望書または記入例と併せて返信用封筒を同封いただき、協会宛にお送りください。なお請書等は、図書名、金額等、必要箇所をご記入のうえ、送付してください。
出版図書ページ「お申込みはこちら」内に、詳細を掲載しております。→コチラからご確認ください
複数の部署から、図書をまとめてお申込いただく際の注意点
複数の部署のご注文を一つの部署がまとめて発注し、納品後に「部署ごとに支払うので、見積書、請求書の金額を分けて再発行してほしい」とご依頼をいただくことがございます。その場合、個別対応として納品後の証憑書類等の再発行の対応はおこなっておりますが、上段と同様「図書代に送料を含める」、「朱肉での押印」など様式の体裁についての修正のみ対応いたします。
図書代金を部署ごとに分けて振込みを予定される場合は、発注の際に各部署ごとに別々にご注文ください。図書の在庫登録や入金確認作業等に支障が生じるため、図書納品後の請求書の分割発行は対応しておりません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
皆様のご協力、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。